2010/03/31

今週は。

業務以外で忙しいです。
こういうときに限って業務も入ってしまうんですよねぇ。

2010/03/30

2010/03/29

Small Basic

新しいサンプルも作成してみた。N88-BASIC(86)時代に作成したものはSmall Basicでも作成できそうだ。(ちなみに、わたしの技量の範囲のものならということです。)

2010/03/28

Excel

奥が深いです。
いろんなことができますねぇ。
やっぱり、Excelでナンでもしようとしてしまうのも有りだなあと、思うこの頃です。ただし、スピードは速くないけどね。

2010/03/27

PC修理

ハンダを使った修理ができるようになればいいけど。なかなかそれは腕が上達するのに時間がかかるし、機材も十分でない。
ソフトウェア的なものや部品を丸ごと交換するようなものは何とかなりそうですけど。
今も、複数台預かっています。修理代金が発生する(集金できる)のはどれかなぁ。(笑)

2010/03/26

Virtual BOX

Updateがありました。
久々に仮想マシンを起動しました。仮想マシン上のOSにもUpdateをしなくてはいけないので、かなり面倒です。こういう時こそ、勝手に外部からアップデートできるような仕組みがあるといいなぁ。と思っちゃいます。

2010/03/24

Excel

依頼されていたものは、できそうだ。

http://allabout.co.jp/gm/gt/41/ を参考にしました。
Excelかなり複雑なことできますねぇ。個人的にはそこまでの必要性はほとんどありませんけど。

2010/03/23

Small Basic

少し遊んでみた。
結構複雑なこともできそうですねぇ。EXEファイルも作成できるようです。

http://smallbasic.com/program/?JNS945

2010/03/22

さくら

咲いてますねぇ。高知市内では満開らしい。
本日、仕事で、香美市香北町に行ってきましたが、すでに満開のような感じでした。

2010/03/21

風邪 or 花粉症?

この季節になると、風邪なのか花粉症なのか分からない症状に出くわしてしまうなぁ。
花粉症は邪魔だなぁ。

2010/03/20

Windows XP

Service Pack 4をリリースしてもらいたいなぁ。と思っている。修正Patchの多さ。インストールに時間かかるなぁ。一応、SP+メーカーでHot-Fix用DVDを作成したが、相当な時間がかかる。

2010/03/19

HA07-Ultra

その後、Virtual PCでWindows XPも使用できるようにしておくことにする。

2010/03/18

HA07-Ultra

CMOSクリアーをしたら、数回の修復セットアップで起動可能になりました。
しかし、ディスプレイドライバーなどのインストールを試みたところエラーが出てしまったので再インストールとなりました。

2010/03/17

HA07-Ultra

持って帰ってきたら、動作しました。
でも、動作しない状態で再起動を繰り返したので、HDDの中身は恐らく破損している模様。しぶとく、修復を試みてみる。

2010/03/16

NOTE PC

オークションに出すPCをチェック中。
FMVNB55LTを分解して、チェック。HDDが2台搭載されているので、両方とも、HDDを抹消。合計3時間程度かかる。
キーボードの不良らしいので、KNOPPIX6.0.1CD日本語版をダウンロードして確認の予定。

もう一台。
PC-LL9009Dは、電源入らずとのことだったが、ACアダプタを接続するとそのまま動作する。裏のボタン電池を外して、CMOSクリアーになったのが幸いしたのかなぁ。こちらは、足りない部品が多いので保留中。

オークションの梱包を2個。さすがに疲れます。(笑)

2010/03/14

1.5TB HDD

知り合いが店頭で購入しようとしたら、売ってくれなかったらしい。どうやら、店員は「64bit Windowsで無ければ使用できない」といったらしい。
実際は、「使用できます。」が答えだ。障害が出るケースは、1.5TBをRAID 0(ストライピング)で使用した場合だ。

ここが詳しい。
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB

2010/03/13

Driver

NVIDIAの最新版には、FANの回転数に関してどうやら不具合があったらしい。自分ところは、関係ないかな?と、思っていたが、GPU-Zで確認すると回転数の変化が見られないようだったので、196.75→196.34に変更してみた。
うちでは、高負荷な3Dアプリケーションがほとんど無いので、その後は未確認です。

2010/03/11

信長の野望・天道

再び。

※ソフトウェア・デザインの懸賞に当たりました。USBハブです。でも、USBとの相性がありそうです。

2010/03/09

HA07-Ultra

画面がブラックアウトする件ですが…。
どうやら、液晶ディスプレイ側の方に問題がある可能性が出てきました。
とりあえず、液晶ディスプレイを設定初期化してみて様子を見ることにしようかと思う。

BenQ E2200HD。
手順。
  1. 液晶ディスプレイのメニュー内にある、すべて元に戻すを選択し、リセットを実施する。
  2. 電源をOFFにし、コンセントより電源ケーブルを抜く。
  3. 10分程度そのままにし、電源ケーブルを接続する。
これで、内部メモリーを含む設定状態が初期化され、購入時の状態に戻るようだ。
後は、Catalyst 10.4のリリース後に各種ドライバーをUpdateして、確認したいものだ。

2010/03/08

HDDの消去

ファイナルデーターをはじめとする、HDD復旧ソフトウェアの進歩によって、PCの誤操作などによるDATAの消去はかなりの確率で復旧できる。しかし、HDDを含むPCなどを他の人に譲渡するときはそれでは困ってしまう。DATAの漏洩につながってしまうからだ。よって、HDDを復元ソフトウェアで復元できないようにしておくのがベターな選択の一つとなる。(ただし、ベストな選択は、HDDのみ新規にして譲渡がいいかもしれない。) うちでは、HDDの消去にハードウェアを用いている。これdo台 PRO(KD25/35PRO)です。NSA規格相当の消去方法が自動的に実行される。80GB 2.5"IDEで、2時間30分程度でできたようだ。 最後にフリーでのHDD復元ソフトウェアは http://www.nihongoka.com/jpatch_main/pcinspectorfilerecovery これがおすすめです。

2010/03/07

旧友たちにあってきました。

顔はよく見かけますが、話したのは久しぶりでした。
いいものですねぇ。

2010/03/05

Lunascape6

NOTE PCにも再インストールをした。NOTE PCの場合は、各種ボタンを一番上にレイアウトしてみた。

※しかし、体重を本気で落とさないと。ですねぇ。狭心症の疑いがあるかもなんていわれちゃいました。

2010/03/04

HA07-Ultra

画面がブラックアウトしてしまうの件ですが。
液晶ディスプレイとの相性かなぁ。とか思ってしまいます。
で改善されればということで、DVI→HDMIのケーブルを買ってみた。試すのは後日です。効果があればなぁ。と、思います。

2010/03/03

Lunascape6

使用しています。
再インストールした時用に、レイアウトを貼っておこう。

2010/03/02

確定申告

資料を作成し終わりました。
しかし、どうやって生活しているのか?という感じになってしまいました。

ほかに仕事を探さないとだめかなぁ。(しかし、病状もいまいちだしなぁ。)

2010/03/01

spam


先月のspamは、11,748通でした。少し減少しました。でも何とかならないのかなぁ。