2016/02/19

のぶニャがの野望 合戦 報酬 mixi版

mixi版では調子がいい。ただ、無課金でのプレイとなっているのでいつまでもこのままというわけにはいかないだろう。

2016/02/18

2016/02/17

経費削減の話が出ると。

まずは、外部発注を減らそうとする体質に…。疑問。
残業を無くしていくことが先だろう。仕事を効率的に進めなさいよ。と、言いたい。

だが、そんなこと口にできないな。

しかも、いい報告書を作ることに気を遣い、仕事を取ってこない。報告書を作る時間だけ延びている。という状況が見られる。やらなければならない業務よりも、報告書を作る時間だけが延びている。と思われる。

もっとも、繰り返しこのblogでのべていると思うが、報告書を重視する会社に未来はない。もちろん、必要な報告書はあると思うが…。

2016/02/16

データーベースの2重化。

正規の手順があるが、時間がかかりすぎるので、主サーバーのデーターをバックアップ後、従サーバーにコピーして同期状態を作成してしまった。

方法は下記の通り。
主従ともに、サービスを停止する。
主側から、バックアップを取得する。
従側にファイルを転送する。(scpコマンドを使用する)
従側のデーターベースを初期化する。
従側に、主側のデーターをレストアする。
従側のデーターベースのアクセスパスワードを設定する。
主従ともにサービスを再起動させる。

2016/02/15

ゆっくりする時間。

最近は、金曜日・土曜日という感じだ。先週は、寝過ぎてしまい、今週もその影響を受けている。

とにかく、眠い。花粉が飛び始めたのも関係しているかもしれないけど。

2016/02/14

ごはん。

しばらく、妻が留守だったので、ごはんの準備が大変だった。ということで、若干体重が減った。といっても、元がかなり重いので、見た目はあまり変化なし。

ごはんのタイミングがひとりなので自分の食べたい時間に食べる、というのが良かったのかもしれない。

2016/02/13

Windows 8.1でブルーバックの画面を見た。

最近、ブルーバックを起こす状況が少ないのであまり見なくなった。

仕事で、復元しに行ったのだが、珍しい状況だった。システムの復元で先月までさかのぼってみたら起動したので、復旧完了となった。

少し驚いたのことがあった。パスワードを毎月変更しているのだが、変更したパスワードまで以前のものに戻っていた。これは正しい動作なのかな?

2016/02/12

localのファイルをLinuxマシンに転送して保存する

というものを考えて、Teratermのマクロで実現してみた。
決まったファイルを、現在時刻を含む形にリネームして、転送というものだ。

ソースリストは、そのうち公開するかもしれないが、冗長な書き方をしているので…。

sambaでLinuxマシンのフォルダーを共有でも良いのだが、あまり機械を操作させると間違って消したりしそうなので怖い気もする。ということで、マクロで自動化をさせてみた。

2016/02/09

Nexus 7(2012)

定期点検で預かりました。いいマシンですね。自分のだったら、Android 6をインストールしてみるのだけど、そうはいかないでしょう。

バッテリー交換サービスを探してみよう。

2016/02/08

仕事ができるかできないか?

いわゆるできるやつってのはどんなことを言うのだろう?
そういうことを考える一日となった。

ただ、結論は出ない。

2016/02/07

バトルフロント用PCの見積もり その2

前回見積もりを作成したときは、ゲーム用推奨スペックがまだWebに出ていなかったので予想に基づいて制作したが、今は、Webにも情報が出ている。

メモリーは16GB以上。CPUは、Core i5 6600以上。
AMD Radeon R9 290 4GB以上という記述も見られるので、AMDで制作すると価格面で有利になりそうだ。

2016/02/06

バトルフロント用PCの見積もりを制作予定。

ビデオカードは、GeForce GTX 970は必要そうだという点はある。
その他は、それに合わせたものにする必要がありそう。

2016/02/05

のぶニャがの野望 ねこ戦記

無課金ですすめるとなるとかなり大変になりそうです。どこまですすめることができるのでしょうか?

どうやら、前半部分は、二条城から出陣、後半部分は、飯盛山城からが良さそうです。

2016/02/04

引いちゃいました。

順番に育てていく予定です。これで、いい感じになるのでしょうか?

2016/02/03

月初にPasswordの変更を強制する。

ほぼ、期待通りの動作になったので…。

方法を書いておこう。
まず、アカウントのプロパティの画面で設定をしておく。


その後、
net accounts /maxpwage:35
net user [ユーザー名] /logonpasswordchg:yes
のようにコマンドを実行させる。

1行目は、おおむね一ヶ月ぐらいで有効期限が来るようにしておく。
2行目で、次回ログオン時にパスワードの変更メッセージを出すようにする。

これを、月末に実行すれば、月初には、パスワードの変更を行うようになる。
厳密ではないが、これでもいいだろうということに落ち着きそうだ。